全国の不整脈治療実績(手術あり・手術なし) の病院ランキング情報になります。ランキングはDPC対象病院が対象で「頻脈性不整脈」の治療全般を対象にしています。 ※厚生労働省が公表するデータの分類方式から類似疾患を含む場合があります。
※厚生労働省の令和元年度DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」の結果報告等を参考にした情報になります。※病院コメント情報に関しては各病院の公式HPより一部引用しています。
*
不整脈治療の多い病院ランキング【第1位~10位】
治療合計1416件
手術あり1294件
手術なし122件
小倉記念病院(こくらきねんびょういん)は福岡県北九州市小倉北区にある許可病床数(ベット数)658床を有する病院です。不整脈に対する高周波カテーテルアブレーション・ペースメーカー・植え込み型除細動器は国内トップレベルの実績を誇ります。
治療合計1399件
手術あり1243件
手術なし156件
群馬県立心臓血管センター(ぐんまけんりつしんぞうけっかんセンター)は群馬県前橋市にある許可病床数(ベット数)195床を有する病院です。1993年より心臓電気生理学的検査と経皮的カテーテル心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)を開始し、現在まで上室性不整脈および心室性不整脈に対して約15,000例、近年は年間1,000例を超える治療を行っています。臨床使用可能な多くの治療機器を導入し、頻脈性不整脈に対して幅広い治療が可能となっています。
治療合計1254件
手術あり873件
手術なし381件
国立循環器病研究センター(こくりつじゅんかんきびょうけんきゅうセンター)は大阪府吹田市にある許可病床数(ベット数)550床を有する病院です。3次元マッピングシステム(CARTO、Ensite)、128列マルチスライスCT、国内に2台しかない心磁図など、最先端の医療機器を備え、電気生理学的検査及びカテーテルアブレーション471例のほか、ペースメーカ植込み227例、植込み型除細動器手術112例、両室ペーシング植込み60例を施行し(2012年度)、重症不整脈の診療・治療を精力的に実施して、国内の指導的役割を果たしています。特に最近は3次元マッピングシステムを用いたアブレーションや、心不全に対する再同期療法などの先進的な治療を行っています。また、QT延長症候群、ブルガダ症候群などの遺伝性不整脈疾患の遺伝子解析は国際的にも評価の高いものであり、基礎・臨床研究も精力的に行い、国際的に情報発信を行っています。
治療合計1132件
手術あり558件
手術なし574件
仙台厚生病院(せんだいこうせいびょういん)は宮城県仙台市青葉区にある許可病床数(ベット数)409床を有する病院です。患者に体の負担の少ない”カテーテル”を用いた検査、治療を幅広くそして数多く行っています。負担の少ないカテーテル治療実績は国内トップクラスです。充実した当直体制で救急も24時間受け入れ可能です。
治療合計1108件
手術あり865件
手術なし243件
榊原記念病院(さかきばらきねんびょういん)は東京都府中市にある許可病床数(ベット数)316床を有する病院です。ICD植込み、重症心不全症例に対する両心室ペーシング治療(CRT)も多数行ない、これらのデバイス治療のフォローアップには遠隔モニタリングを積極的に活用しております。さらにリードレスペースメーカーや完全皮下植込み型除細動器(S-ICD)などの最新技術も導入しています。
治療合計1061件
手術あり1024件
手術なし37件
済生会熊本病院(さいせいかいくまもとびょういん)は熊本県熊本市南区にある許可病床数(ベット数)400床を有する病院です。さまざまなタイプの不整脈があり、深刻なものかどうかの見極めが重要です。循環器内科では不整脈のタイプに応じ、チーム体制でさまざまな検査・治療・管理を行います。治療方法は経皮的心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)、デバイス治療、薬物療法があります。
治療合計977件
手術あり829件
手術なし148件
横須賀共済病院(よこすかきょうさいびょういん)は神奈川県横須賀市にある許可病床数(ベット数)735床を有する病院です。循環器センターでは、カテーテルアブレーション、ICD、ペースメーカ、両心室ペースメーカ、PTCA、ステント、DCA、ロータブレーター、バイパス等さまざまな最新の治療を行えます。ハイレベルなスタッフが揃い、症例数、成功率共に日本でもトップクラスです。スタッフは、患者の症状を改善するために24時間最善の努力をしています。
治療合計940件
手術あり908件
手術なし32件
さいたま赤十字病院(さいたませきじゅうじびょういん)は埼玉県さいたま市中央区にある許可病床数(ベット数)1532床を有する病院です。ペースメーカーや植え込み型除細動器の進歩も目覚ましく、さまざまな機能や電池寿命の延長で、患者のQOL(生活の質)を最大限に保って治療ができ、あらゆる不整脈の治療を安全性を最優先に行っています。
治療合計930件
手術あり846件
手術なし84件
桜橋渡辺病院(さくらばしわたなべびょういん)は大阪府大阪市北区にある許可病床数(ベット数)171床を有する病院です。積極的に取り組んでいるのが、心房細動に対するカテーテルアブレーションです。世界の一流施設と肩を並べる治療成績であり、その治療成績を積極的に学会で報告し、注目されています。年間800例以上の件数は国内でもトップクラスの実績で、ペースメーカー治療、心臓突然死を予防する植え込み型徐細動器(ICD)、そして心不全に対する最先端治療である両室ペーシング(CRT)も全国有数の植え込み件数であり、不整脈に関連するあらゆる分野に対応しています。
治療合計880件
手術あり778件
手術なし82件
総合病院土浦協同病院(そうごうびょういんつちうらきょうどうびょういん)は茨城県土浦市にある許可病床数(ベット数)800床を有する病院です。薬剤、カテーテル、デバイスなどの選択肢から患者に合った適切な方法を検討し、呈示しています。2016年3月に新病院が開院し、カテーテル検査室が従来の1室から3室へと大幅に拡張されたことで、さらに多くの患者さんに対してより迅速な治療を実現することが可能となっています。
治療合計880件
手術あり785件
手術なし75件
湘南鎌倉総合病院(しょうなんかまくらそうごうびょういん)は神奈川県鎌倉市にある許可病床数(ベット数)658床を有する病院です。「心臓発作に対して、最高のカテーテル技術を持って24時間体制で対応する」という強い信念の下、多くの優秀な医師により、以下の6つの部門が有機的に絡み合いながら、複雑化する最先端循環器病治療を、より安全により負担少なく行っています。
*
不整脈治療・手術の病院ランキング【第11位~50位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 筑波大学附属病院 | 799 | 749 | 50 | 茨城県 |
13 | 関西労災病院 | 690 | 628 | 62 | 兵庫県 |
14 | 札幌心臓血管クリニック | 685 | 460 | 225 | 北海道 |
15 | 大阪急性期・総合医療センター | 681 | 584 | 97 | 大阪府 |
16 | 倉敷中央病院 | 667 | 591 | 76 | 岡山県 |
17 | 北光記念病院 | 662 | 534 | 128 | 北海道 |
18 | 横浜市立みなと赤十字病院 | 656 | 628 | 28 | 神奈川県 |
19 | 宮崎市郡医師会病院 | 629 | 510 | 119 | 宮崎県 |
20 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | 628 | 599 | 29 | 兵庫県 |
21 | 豊橋ハートセンター | 608 | 539 | 69 | 愛知県 |
22 | 日本医科大学付属病院 | 593 | 554 | 39 | 東京都 |
23 | 大阪労災病院 | 592 | 530 | 62 | 大阪府 |
24 | 名古屋第二赤十字病院 | 586 | 563 | 23 | 愛知県 |
25 | 東京女子医科大学病院 | 585 | 473 | 112 | 東京都 |
26 | 災害医療センター | 576 | 536 | 40 | 東京都 |
27 | 岐阜ハートセンター | 565 | 508 | 57 | 岐阜県 |
28 | 豊田厚生病院 | 557 | 537 | 20 | 愛知県 |
29 | 東京医科歯科大学病院 | 556 | 520 | 36 | 東京都 |
30 | 川崎幸病院 | 555 | 483 | 72 | 神奈川県 |
31 | 弘前大学医学部附属病院 | 548 | 517 | 31 | 青森県 |
32 | 名古屋ハートセンター | 546 | 512 | 34 | 愛知県 |
33 | 京都大学医学部附属病院 | 539 | 502 | 37 | 京都府 |
34 | 大垣市民病院 | 534 | 490 | 44 | 岐阜県 |
35 | 心臓血管研究所付属病院 | 518 | 379 | 139 | 東京都 |
36 | 兵庫県立尼崎総合医療センター | 508 | 441 | 67 | 兵庫県 |
37 | 香川県立中央病院 | 501 | 490 | 11 | 香川県 |
38 | 市立四日市病院 | 488 | 455 | 33 | 三重県 |
39 | 北里大学病院 | 487 | 432 | 55 | 神奈川県 |
39 | 神戸大学医学部附属病院 | 487 | 376 | 111 | 兵庫県 |
41 | 杏林大学医学部付属病院 | 486 | 419 | 67 | 東京都 |
41 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 486 | 451 | 35 | 埼玉県 |
43 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 484 | 421 | 63 | 東京都 |
44 | 大阪市立総合医療センター | 480 | 420 | 60 | 大阪府 |
45 | 長野中央病院 | 479 | 433 | 46 | 長野県 |
46 | 兵庫県立姫路循環器病センター | 472 | 406 | 66 | 兵庫県 |
47 | 静岡市立静岡病院 | 469 | 308 | 161 | 静岡県 |
48 | 高槻病院 | 447 | 406 | 41 | 大阪府 |
49 | 東京都立広尾病院 | 442 | 405 | 37 | 東京都 |
50 | 和歌山医療センター | 439 | 373 | 66 | 和歌山県 |
*
不整脈治療・手術の病院ランキング【第51位~100位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
51 | 千葉西総合病院 | 438 | 353 | 85 | 千葉県 |
52 | 東京医療センター | 437 | 350 | 87 | 東京都 |
52 | 広島市立広島市民病院 | 437 | 381 | 56 | 広島県 |
54 | 大分大学医学部附属病院 | 434 | 345 | 89 | 大分県 |
55 | 福岡総合病院 | 430 | 387 | 43 | 福岡県 |
56 | 東京都立墨東病院 | 428 | 351 | 77 | 東京都 |
57 | 千葉大学医学部附属病院 | 425 | 394 | 31 | 千葉県 |
58 | 心臓病センター榊原病院 | 422 | 316 | 106 | 岡山県 |
59 | 東宝塚さとう病院 | 421 | 381 | 40 | 兵庫県 |
60 | 一宮西病院 | 415 | 380 | 35 | 愛知県 |
61 | 日本医科大学千葉北総病院 | 414 | 382 | 32 | 千葉県 |
61 | 加古川中央市民病院 | 414 | 323 | 91 | 兵庫県 |
63 | 安城更生病院 | 410 | 386 | 24 | 愛知県 |
64 | 武蔵野赤十字病院 | 406 | 375 | 31 | 東京都 |
65 | 東海大学医学部付属病院 | 405 | 311 | 94 | 神奈川県 |
65 | 名古屋大学医学部附属病院 | 405 | 374 | 31 | 愛知県 |
65 | 君津中央病院 | 405 | 382 | 23 | 千葉県 |
65 | 大阪警察病院 | 405 | 319 | 86 | 大阪府 |
69 | 中部徳洲会病院 | 402 | 318 | 84 | 沖縄県 |
70 | 藤田医科大学病院 | 400 | 367 | 33 | 愛知県 |
71 | 県立広島病院 | 399 | 383 | 16 | 広島県 |
72 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 397 | 340 | 57 | 神奈川県 |
73 | 京都第二赤十字病院 | 396 | 344 | 52 | 京都府 |
74 | 鹿児島医療センター | 395 | 341 | 54 | 鹿児島県 |
75 | 福岡赤十字病院 | 390 | 351 | 39 | 福岡県 |
76 | 横浜労災病院 | 389 | 346 | 43 | 神奈川県 |
77 | 宇治徳洲会病院 | 384 | 351 | 33 | 京都府 |
78 | 昭和大学病院 | 380 | 311 | 69 | 東京都 |
78 | 近畿大学病院 | 380 | 333 | 47 | 大阪府 |
80 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 379 | 337 | 42 | 東京都 |
80 | 広島大学病院 | 379 | 326 | 53 | 広島県 |
80 | 明石医療センター | 379 | 323 | 56 | 兵庫県 |
83 | 慶應義塾大学病院 | 377 | 330 | 47 | 東京都 |
83 | 佐賀大学医学部附属病院 | 377 | 348 | 29 | 佐賀県 |
83 | 天理よろづ相談所病院 | 377 | 328 | 49 | 奈良県 |
83 | 太田西ノ内病院 | 377 | 315 | 62 | 福島県 |
83 | 金沢医療センター | 377 | 328 | 49 | 石川県 |
88 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 375 | 309 | 66 | 東京都 |
88 | 徳島赤十字病院 | 375 | 338 | 37 | 徳島県 |
90 | 亀田総合病院 | 374 | 329 | 45 | 千葉県 |
91 | 浜松医科大学医学部附属病院 | 371 | 315 | 56 | 静岡県 |
92 | 自治医科大学附属病院 | 370 | 280 | 90 | 栃木県 |
93 | 公立陶生病院 | 364 | 336 | 28 | 愛知県 |
93 | 高清会高井病院 | 364 | 364 | – | 奈良県 |
95 | 東邦大学医療センター大森病院 | 363 | 292 | 71 | 東京都 |
95 | 平塚共済病院 | 363 | 334 | 29 | 神奈川県 |
97 | 立川綜合病院 | 362 | 298 | 64 | 新潟県 |
98 | 岩手医科大学附属病院 | 361 | 331 | 30 | 岩手県 |
99 | 北海道大野記念病院 | 360 | 296 | 64 | 北海道 |
99 | 西宮渡辺心臓脳・血管センター | 360 | 323 | 37 | 兵庫県 |