全国の前立腺肥大症治療実績(手術あり・手術なし) の病院ランキング情報になります。ランキングはDPC対象病院が対象で「前立腺肥大症等」の治療全般を対象にしています。※厚生労働省が公表するデータの分類方式から類似疾患を含む場合があります。
※厚生労働省の令和元年度DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」の結果報告等を参考にした情報になります。※病院コメント情報に関しては各病院の公式HPより一部引用しています。
*
前立腺肥大症治療・手術の病院ランキング【第1位~10位】
治療合計249件
手術あり238件
手術なし11件
坂泌尿器科病院(さかひにょうきかびょういん)は北海道札幌市西区にある許可病床数(ベット数)59床を有する病院です。前立腺の大きさ、年齢、合併症、併用薬などにより、個々の患者にどの薬剤が適切か検討し、薬物療法で効果がない場合、または尿閉、尿路感染症の合併、膀胱結石の合併などがある 場合、手術療法が選択となります。
治療合計198件
手術あり198件
手術なしー件
名古屋セントラル病院(なごやせんとらるびょういん)は愛知県名古屋市中村区にある許可病床数(ベット数)198床を有する病院です。日本製の手術支援ロボット「hinotori」による手術をはじめ患者さんの⾝体的負担の少ない低侵襲治療を提供しています。前⽴腺肥⼤症に対してはレーザー⼿術(PVP)を行っています。
治療合計197件
手術あり197件
手術なしー件
九州中央病院(きゅうしゅうちゅうおうびょういん)は福岡県福岡市南区にある許可病床数(ベット数)330床を有する病院です。手術療法としては高周波電流を利用する経尿道的前立腺切除術 (TURP) が一般的に行われていますが、大きな肥大症では出血量が多く危険な場合がありますので、出血が少なく安全性の高いレーザーを用いた前立腺蒸散術(PVP、CVP) を採用しています。レーザー蒸散術では、抗血栓薬を継続したままでも安全に手術が可能です。
治療合計193件
手術あり183件
手術なし10件
大分泌尿器科病院(おおいたひにょうきかびょういん)は大分県大分市にある許可病床数(ベット数)60床を有する病院です。前立腺肥大症の手術にはいくつかの方法があり、現在は特殊な電気メスを用いる方法(TUR-P)が主流となっています。また、旧来のレーザーを用いた手術法 (HOLEP/HOLAP)も実施されていますが、手術の難易度の点などから、まだ普及は一部にとどまっています。
治療合計171件
手術あり28件
手術なし143件
相模原病院(さがみはらびょういん)は神奈川県相模原市南区にある許可病床数(ベット数)458床を有する病院です。前立腺肥大症の程度を診察し、前立腺癌の検査(直腸診、PSA採血)を行います。また尿流量測定、残尿測定、IPSSスコアなどで評価し内服治療を開始します。治療後尿閉、残尿が多い方や薬の効果が期待できない場合は経尿道的前立腺レーザー手術(約1週間入院)を勧めています。
治療合計168件
手術あり168件
手術なしー件
渕野辺総合病院(ふちのべそうごうびょういん)は神奈川県相模原市中央区にある許可病床数(ベット数)161床を有する病院です。TUR-Pといわれるこの手術は完成された優れた術式ですが、肥大の大きな方では手術中の出血が多くなる可能性がありました。しかし、レーザーを用いることにより出血量を減らし確実に肥大部分を取り去ることができます。これまで以上に、安全な治療法を選択して受けられます。
治療合計165件
手術あり122件
手術なし43件
三樹会病院(さんじゅかいびょういん)は北海道札幌市白石区にある許可病床数(ベット数)99床を有する病院です。年間300例近い方がこのTUR-Pを中心とした前立腺肥大症の手術を行なっており、良好な成績を納めています。2007年からは、レーザーを用いた「前立腺核出術」(HoLEP:ホーレップ)を導入し、レーザーを用いて肥大した前立腺組織(腺腫)を、ひとかたまりの状態でくりぬき、いったん膀胱内に入れ、最後に専用の器械を用 いて細かく切り刻んで吸い取り、体外に取り出すという手術を行っています。従来のTUR-Pも安全で効果的な治療ですので、患者によりどちらの手術法が合ってるのか相談の上、決めています。
治療合計153件
手術あり30件
手術なし123件
静岡市立清水病院(しずおかしりつしみずびょういん)は静岡県静岡市清水区にある許可病床数(ベット数)463床を有する病院です。レーザーによる核出(HoLEP)と、従来からの方法(電気的切除・凝固 TURisP)を併用して行っています。
治療合計148件
手術あり115件
手術なし33件
たかの橋中央病院(たかのばしちゅうおうびょういん)は広島県広島市中区にある許可病床数(ベット数)104床を有する病院です。初期から中期の症状の方には内服治療を行っています。中期から晩期の症状の方には低侵襲で患者に優しい内視鏡手術での外科的手術を行っています。全身状態に応じて以下の種々治療法があります。
治療合計148件
手術あり148件
手術なしー件
原三信病院(はらさんしんびょういん)は福岡県福岡市博多区にある許可病床数(ベット数)359床を有する病院です。血液検査(PSA:前立腺特異抗原)・尿検査・尿流量測定・残尿測定・排尿記録・膀胱尿道鏡・尿流動態検査などの検査を経て、薬物療法、経尿道的前立腺切除術、レーザーを用いた前立腺蒸散術(保険適応になりました)などで治療を行っています。
*
前立腺肥大症治療・手術の病院ランキング【第11位~50位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 東京腎泌尿器センター大和病院 | 146 | 146 | – | 東京都 |
13 | 総合病院土浦協同病院 | 144 | 144 | – | 茨城県 |
13 | 羽生総合病院 | 144 | 21 | 123 | 埼玉県 |
15 | 桂会平尾病院 | 135 | 102 | 33 | 奈良県 |
16 | 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 | 132 | 132 | – | 千葉県 |
17 | 済生会新潟病院 | 130 | 130 | – | 新潟県 |
18 | 高岡病院 | 129 | 129 | – | 富山県 |
19 | 三豊総合病院 | 123 | 46 | 77 | 香川県 |
20 | 千葉市立青葉病院 | 120 | 120 | – | 千葉県 |
21 | 高知医療センター | 119 | 119 | – | 高知県 |
22 | 横須賀共済病院 | 116 | 116 | – | 神奈川県 |
23 | 上尾中央総合病院 | 112 | 112 | – | 埼玉県 |
24 | 聖路加国際病院 | 103 | 103 | – | 東京都 |
25 | 宝生会PL病院 | 102 | 102 | – | 大阪府 |
26 | 茅ヶ崎徳洲会病院 | 98 | 38 | 60 | 神奈川県 |
27 | 大阪市立総合医療センター | 95 | 95 | – | 大阪府 |
28 | ときわ会常磐病院 | 92 | 92 | – | 福島県 |
28 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 92 | 82 | 10 | 東京都 |
28 | 大阪警察病院 | 92 | 92 | – | 大阪府 |
31 | 大分県厚生連鶴見病院 | 91 | – | 91 | 大分県 |
32 | 春日部中央総合病院 | 90 | 90 | – | 埼玉県 |
33 | 新松戸中央総合病院 | 88 | 13 | 75 | 千葉県 |
34 | 熊本泌尿器科病院 | 87 | 87 | – | 熊本県 |
34 | 筑波メディカルセンター病院 | 87 | 87 | – | 茨城県 |
36 | 杏風会川野病院 | 84 | 35 | 49 | 熊本県 |
37 | 仙塩利府病院 | 83 | 83 | – | 宮城県 |
38 | 仁楡会病院 | 82 | 82 | – | 北海道 |
39 | NTT東日本関東病院 | 80 | 80 | – | 東京都 |
40 | 名古屋第二赤十字病院 | 77 | 77 | – | 愛知県 |
40 | 仙台市立病院 | 77 | 77 | – | 宮城県 |
40 | 豊川市民病院 | 77 | – | 77 | 愛知県 |
43 | 京都医療センター | 75 | 75 | – | 京都府 |
44 | 古賀病院21 | 72 | 72 | – | 福岡県 |
45 | 宇和島徳洲会病院 | 71 | 71 | – | 愛媛県 |
46 | 天理よろづ相談所病院 | 70 | 70 | – | 奈良県 |
46 | 倉敷成人病センター | 70 | 70 | – | 岡山県 |
48 | つくばセントラル病院 | 68 | 68 | – | 茨城県 |
48 | 長野松代総合病院 | 68 | 68 | – | 長野県 |
50 | 慶應義塾大学病院 | 67 | 67 | – | 東京都 |
50 | 戸田中央総合病院 | 67 | 67 | – | 埼玉県 |
50 | 大阪労災病院 | 67 | 67 | – | 大阪府 |
50 | 日本赤十字社長崎原爆病院 | 67 | 67 | – | 長崎県 |
*
前立腺肥大症治療・手術の病院ランキング【第51位~100位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
54 | 日本医科大学千葉北総病院 | 66 | 66 | – | 千葉県 |
55 | 中田泌尿器科病院 | 65 | 45 | 20 | 北海道 |
55 | 武蔵野陽和会病院 | 65 | 65 | – | 東京都 |
55 | 日本海総合病院 | 65 | 34 | 31 | 山形県 |
55 | 大阪赤十字病院 | 65 | 65 | – | 大阪府 |
55 | 旭川厚生病院 | 65 | 65 | – | 北海道 |
55 | 行徳総合病院 | 65 | 65 | – | 千葉県 |
61 | 水戸赤十字病院 | 64 | 64 | – | 茨城県 |
62 | 新和会八千代病院 | 62 | 18 | 44 | 愛知県 |
62 | 小倉記念病院 | 62 | 32 | 30 | 福岡県 |
64 | すずかけセントラル病院 | 61 | 61 | – | 静岡県 |
64 | 埼玉石心会病院 | 61 | 61 | – | 埼玉県 |
64 | 壮幸会行田総合病院 | 61 | 48 | 13 | 埼玉県 |
67 | 信州大学医学部附属病院 | 60 | 60 | – | 長野県 |
67 | 兵庫県立尼崎総合医療センター | 60 | 60 | – | 兵庫県 |
67 | 大原綜合病院 | 60 | 60 | – | 福島県 |
67 | 彩の国東大宮メディカルセンター | 60 | 60 | – | 埼玉県 |
71 | 真栄会新村病院 | 59 | 43 | 16 | 鹿児島県 |
71 | 成田赤十字病院 | 59 | 59 | – | 千葉県 |
71 | 橋本市民病院 | 59 | 59 | – | 和歌山県 |
74 | 河北総合病院 | 58 | 58 | – | 東京都 |
74 | 高知高須病院 | 58 | 58 | – | 高知県 |
74 | 有隣厚生会富士病院 | 58 | 30 | 28 | 静岡県 |
77 | 姫路赤十字病院 | 57 | 57 | – | 兵庫県 |
77 | 熊本医療センター | 57 | 57 | – | 熊本県 |
77 | 北彩都病院 | 57 | 57 | – | 北海道 |
80 | 国際親善総合病院 | 56 | 56 | – | 神奈川県 |
80 | 金沢病院 | 56 | 46 | 10 | 石川県 |
80 | 関西医科大学総合医療センター | 56 | 56 | – | 大阪府 |
80 | 尾道市立市民病院 | 56 | 56 | – | 広島県 |
84 | 市立豊中病院 | 55 | 55 | – | 大阪府 |
84 | 姫路聖マリア病院 | 55 | 55 | – | 兵庫県 |
84 | 岡山中央病院 | 55 | 55 | – | 岡山県 |
87 | 住友別子病院 | 54 | 39 | 15 | 愛媛県 |
88 | 関西労災病院 | 53 | 53 | – | 兵庫県 |
88 | 多摩南部地域病院 | 53 | 53 | – | 東京都 |
88 | トヨタ記念病院 | 53 | 53 | – | 愛知県 |
88 | 白十字病院 | 53 | 53 | – | 福岡県 |
92 | 三井記念病院 | 52 | 52 | – | 東京都 |
92 | 神鋼記念病院 | 52 | 52 | – | 兵庫県 |
92 | 斗南病院 | 52 | 52 | – | 北海道 |
95 | 伊勢赤十字病院 | 51 | 51 | – | 三重県 |
96 | 医療法人社団長谷川病院 | 50 | 24 | 26 | 富山県 |
96 | 虎の門病院 | 50 | 50 | – | 東京都 |
96 | 愛媛県立中央病院 | 50 | 50 | – | 愛媛県 |
96 | 埼玉病院 | 50 | 50 | – | 埼玉県 |
96 | 日産厚生会玉川病院 | 50 | 50 | – | 東京都 |
96 | 熊本中央病院 | 50 | 50 | – | 熊本県 |