全国の肝硬変治療実績(手術あり・手術なし) の病院ランキング情報になります。ランキングはDPC対象病院が対象で「肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。)」の治療全般を対象にしています。※厚生労働省が公表するデータの分類方式から類似疾患を含む場合があります。
※厚生労働省の令和元年度DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」の結果報告等を参考にした情報になります。※病院コメント情報に関しては各病院の公式HPより一部引用しています。
*
肝硬変治療・手術の病院ランキング【第1位~10位】
治療合計343件
手術あり282件
手術なし61件
飯塚病院(いいづかびょういん)は福岡県飯塚市にある許可病床数(ベット数)1116床を有する病院です。2015年9月から、経皮的ラジオ波焼灼療法を全て16列のマルチスライスCTが使用できる血管造影室で施行し、穿刺した電極針の先端位置の確認や、治療後即座に焼灼範囲を確認し、焼灼不足があればすぐに追加焼灼を行うことができるようになりました。治療中のCT画像が残るため、治療内容を後から客観的に見直すことができることを利用し、カンファレンス時にスタッフ全員で治療内容と結果の再確認を行っています。
治療合計245件
手術あり131件
手術なし114件
武蔵野赤十字病院(にほんせきじゅうじしゃとうきょうとしぶむさしのせきじゅうじびょういん)は東京都武蔵野市にある許可病床数(ベット数)611床を有する病院です。東京都の肝疾患診療連携拠点病院に指定され、多くの肝疾患患者を紹介されています。肝炎、非アルコール性脂肪肝炎、肝がん、肝硬変合併症に対する新規治療薬の開発試験にも多く携わっています。肝臓移植も東京都内の医療機関と連携し積極的に行っています。
治療合計220件
手術あり96件
手術なし124件
東京都立駒込病院(とうきょうとりつこまごめびょういん)は東京都文京区にある許可病床数(ベット数)815床を有する病院です。日本発の肝硬変治療薬の開発やHBV再活性化研究、肝がん治療薬の開発などをAMEDの研究費のもとで取り組んでいます。このように肝臓病に特化した治療や臨床研究を精力的に取り組んでいます。毎日肝臓専門医による外来業務を行っています。
治療合計220件
手術あり96件
手術なし128件
札幌厚生病院(さっぽろこうせいびょういん)は北海道札幌市中央区にある許可病床数(ベット数)519床を有する病院です。最も適切な診断・治療の実現のために総合力を生かした診療を目指しています。肝硬変の合併症に対して新しい薬が登場していますが、一部の薬剤については治験(新薬の開発のための臨床試験)から参加、あるいは情報を収集し、必要な方に早めの導入を心掛けています。
治療合計213件
手術あり98件
手術なし115件
広島赤十字・原爆病院(ひろしませきじゅうじ・げんばくびょういん)は広島県広島市中区にある許可病床数(ベット数)598床を有する病院です。肝硬変による脳症、腹水、浮腫、こむら返り、かゆみや倦怠感等の症状には緩和に取り組んでいます。
治療合計196件
手術あり106件
手術なし90件
広島大学病院(ひろしまだいがくびょういん)は広島県広島市南区にある許可病床数(ベット数)740床を有する病院です。肝硬変患者に対する適切な栄養・運動療法は、予後を改善させるうえで非常に重要と考え、糖尿病内科、消化器外科、リハビリテーション科、栄養管理部、看護部、薬剤部と共同で、MCU(Metabolic Care Unit)というチームを立ち上げ、腹水、肝性脳症、糖代謝異常のコントロールやサルコペニア対策を含めた総合的な栄養管理を行う取り組みを行っています。
治療合計185件
手術あり95件
手術なし90件
大阪市立大学医学部附属病院(おおさかしりつだいがくいがくぶふぞくびょういん)は大阪府大阪市阿倍野区にある許可病床数(ベット数)972床を有する病院です。肝硬変の治療はトルバプタンによる腹水コントロール、ルストロンボパグによる血小板減少症の改善、ナルフラフィンによる掻痒症の改善などを行っています。
治療合計160件
手術あり115件
手術なし45件
手稲渓仁会病院(ていねけいじんかいびょういん)は北海道札幌市手稲区にある許可病床数(ベット数)670床を有する病院です。肝臓チームは2021年6月現在8名(内科医5名、放射線科医3名)であり、肝炎から肝がんまで幅広く診療しています。
治療合計160件
手術あり134件
手術なし26件
仙台厚生病院(せんだいこうせいびょういん)は宮城県仙台市青葉区にある許可病床数(ベット数)409床を有する病院です。消化器内科では消化器内視鏡センターを中心に消化管・胆・膵疾患などの幅広い消化器疾患についての先進的診療を行っています。
治療合計158件
手術あり110件
手術なし48件
東邦大学医療センター大森病院(とうほうだいがくいりょうセンターおおもりびょういん)は東京都大田区にある許可病床数(ベット数)948床を有する病院です。「患者さんの体に負担をかけない」ことを第一に、内科、外科ともに内視鏡的治療のリーディングスタッフが安全かつ先進的な医療に積極的に取り組んでいます。肝硬変を含むあらゆる肝疾患に対して、血液検査所見、造影超音波などの画像検査所見、肝生検で得られた病理所見などを基に、的確でかつ積極的な治療を実施しています。
*
肝硬変治療・手術の病院ランキング【第11位~50位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 埼玉医科大学病院 | 156 | 82 | 74 | 埼玉県 |
12 | 横浜市立市民病院 | 155 | 99 | 56 | 神奈川県 |
13 | 名古屋大学医学部附属病院 | 149 | 72 | 77 | 愛知県 |
14 | 獨協医科大学病院 | 147 | 102 | 45 | 栃木県 |
15 | 京都第一赤十字病院 | 146 | 92 | 54 | 京都府 |
16 | 旭川赤十字病院 | 141 | 63 | 78 | 北海道 |
17 | 奈良県立医科大学附属病院 | 140 | 88 | 52 | 奈良県 |
18 | 北里大学病院 | 135 | 84 | 51 | 神奈川県 |
19 | 倉敷中央病院 | 134 | 70 | 64 | 岡山県 |
20 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 133 | 77 | 56 | 東京都 |
21 | 千葉大学医学部附属病院 | 132 | 81 | 51 | 千葉県 |
21 | 東京女子医科大学病院 | 132 | 60 | 72 | 東京都 |
21 | 大阪赤十字病院 | 132 | 66 | 66 | 大阪府 |
24 | 慶應義塾大学病院 | 129 | 60 | 69 | 東京都 |
24 | 多根総合病院 | 129 | 78 | 51 | 大阪府 |
26 | 長崎大学病院 | 126 | 31 | 95 | 長崎県 |
27 | 東京都立墨東病院 | 122 | 88 | 34 | 東京都 |
28 | 兵庫県立加古川医療センター | 120 | 62 | 58 | 兵庫県 |
29 | 兵庫県立尼崎総合医療センター | 119 | 88 | 31 | 兵庫県 |
30 | 済生会宇都宮病院 | 114 | 46 | 68 | 栃木県 |
30 | 君津中央病院 | 114 | 58 | 56 | 千葉県 |
32 | 大阪警察病院 | 113 | 58 | 55 | 大阪府 |
32 | 長崎医療センター | 113 | 70 | 43 | 長崎県 |
34 | 自治医科大学附属病院 | 111 | 67 | 44 | 栃木県 |
34 | 近畿大学病院 | 111 | 72 | 39 | 大阪府 |
34 | 九州大学病院 | 111 | 57 | 54 | 福岡県 |
34 | 苫小牧市立病院 | 111 | 50 | 61 | 北海道 |
38 | 宮崎医療センター病院 | 110 | 61 | 49 | 宮崎県 |
38 | 徳島県立中央病院 | 110 | 75 | 35 | 徳島県 |
40 | 松山赤十字病院 | 108 | 52 | 56 | 愛媛県 |
41 | 熊本大学病院 | 107 | 50 | 57 | 熊本県 |
41 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 107 | 60 | 47 | 埼玉県 |
43 | 東京大学医学部附属病院 | 105 | 41 | 64 | 東京都 |
43 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 105 | 59 | 46 | 神奈川県 |
43 | 福岡市民病院 | 105 | 74 | 31 | 福岡県 |
46 | 大阪労災病院 | 104 | 38 | 66 | 大阪府 |
47 | 市立池田病院 | 103 | 51 | 52 | 大阪府 |
47 | 製鉄記念八幡病院 | 103 | 58 | 45 | 福岡県 |
49 | 日本医科大学付属病院 | 102 | 62 | 40 | 東京都 |
49 | 関西労災病院 | 102 | 57 | 45 | 兵庫県 |
49 | 呉医療センター | 102 | 29 | 73 | 広島県 |
*
肝硬変治療・手術の病院ランキング【第51位~100位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
52 | 岩手医科大学附属病院 | 101 | 48 | 53 | 岩手県 |
52 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 101 | 43 | 58 | 東京都 |
52 | 総合病院土浦協同病院 | 101 | 49 | 52 | 茨城県 |
55 | 東北大学病院 | 100 | 33 | 67 | 宮城県 |
55 | 兵庫医科大学病院 | 100 | 53 | 47 | 兵庫県 |
57 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 99 | 28 | 71 | 東京都 |
57 | 金沢大学附属病院 | 99 | 59 | 40 | 石川県 |
57 | 熊谷総合病院 | 99 | 53 | 46 | 埼玉県 |
60 | 大阪市立総合医療センター | 98 | 53 | 45 | 大阪府 |
60 | 富士市立中央病院 | 98 | 45 | 53 | 静岡県 |
60 | 大阪医療センター | 98 | 41 | 57 | 大阪府 |
63 | 津山中央病院 | 97 | 69 | 28 | 岡山県 |
64 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | 95 | 62 | 33 | 兵庫県 |
65 | 福岡大学病院 | 94 | 58 | 36 | 福岡県 |
65 | 前橋赤十字病院 | 94 | 73 | 21 | 群馬県 |
65 | 横須賀共済病院 | 94 | 47 | 47 | 神奈川県 |
65 | 関西医科大学総合医療センター | 94 | 46 | 48 | 大阪府 |
65 | 岡山済生会総合病院 | 94 | 33 | 61 | 岡山県 |
70 | 岐阜市民病院 | 93 | 48 | 45 | 岐阜県 |
70 | 北九州市立医療センター | 93 | 45 | 48 | 福岡県 |
72 | 日本海総合病院 | 92 | 55 | 37 | 山形県 |
72 | 富山県立中央病院 | 92 | 35 | 57 | 富山県 |
72 | 上尾中央総合病院 | 92 | 48 | 44 | 埼玉県 |
75 | 帝京大学医学部附属病院 | 91 | 48 | 43 | 東京都 |
75 | 新松戸中央総合病院 | 91 | 42 | 49 | 千葉県 |
77 | 済生会横浜市南部病院 | 90 | 55 | 35 | 神奈川県 |
77 | 福山市民病院 | 90 | 47 | 43 | 広島県 |
77 | 敬愛会中頭病院 | 90 | 57 | 33 | 沖縄県 |
80 | 高崎総合医療センター | 89 | 58 | 31 | 群馬県 |
80 | 安城更生病院 | 89 | 46 | 43 | 愛知県 |
80 | 姫路赤十字病院 | 89 | 45 | 44 | 兵庫県 |
80 | 那須赤十字病院 | 89 | 47 | 42 | 栃木県 |
84 | 愛知医科大学病院 | 88 | 44 | 44 | 愛知県 |
84 | 大垣市民病院 | 88 | 47 | 41 | 岐阜県 |
84 | 日本赤十字社和歌山医療センター | 88 | 41 | 47 | 和歌山県 |
84 | 西尾市民病院 | 88 | 70 | 18 | 愛知県 |
88 | 関西医科大学附属病院 | 87 | 65 | 22 | 大阪府 |
89 | 東海大学医学部付属病院 | 86 | 50 | 36 | 神奈川県 |
89 | 埼玉医科大学総合医療センター | 86 | 53 | 33 | 埼玉県 |
89 | 東京都立多摩総合医療センター | 86 | 57 | 29 | 東京都 |
89 | 愛媛県立中央病院 | 86 | 51 | 35 | 愛媛県 |
93 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 85 | 58 | 27 | 和歌山県 |
93 | 日本医科大学千葉北総病院 | 85 | 41 | 44 | 千葉県 |
93 | 春日井市民病院 | 85 | 50 | 35 | 愛知県 |
93 | トヨタ記念病院 | 85 | 43 | 42 | 愛知県 |
93 | 市立豊中病院 | 85 | 49 | 36 | 大阪府 |
93 | 大分県立病院 | 85 | 45 | 40 | 大分県 |
93 | 沖縄県立中部病院 | 85 | 49 | 36 | 沖縄県 |
100 | 神戸大学医学部附属病院 | 84 | 44 | 40 | 兵庫県 |
100 | 済生会横浜市東部病院 | 84 | 46 | 38 | 神奈川県 |
100 | 中津病院 | 84 | 62 | 22 | 大阪府 |
100 | 京都桂病院 | 84 | 49 | 35 | 京都府 |