全国の副腎腫瘍・クッシング症候群治療実績(手術あり・手術なし) の病院ランキング情報になります。ランキングはDPC対象病院が対象で「副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍」の治療全般を対象にしています。※厚生労働省が公表するデータの分類方式から類似疾患を含む場合があります。
※厚生労働省の令和元年度DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」の結果報告等を参考にした情報になります。※病院コメント情報に関しては各病院の公式HPより一部引用しています。
*
副腎腫瘍・クッシング症候群治療・手術の病院ランキング【第1位~10位】
治療合計449件
手術あり30件
手術なし419件
東京女子医科大学病院(とうきょうじょしいかだいがくびょういん)は東京都新宿区にある許可病床数(ベット数)1194床を有する病院です。日本内分泌学会の診療ガイドライン作成に関わった、また厚生労働省の間脳下垂体機能障害に関する調査研究班、副腎ホルモンに関する調査研究班の班員である経験豊富なスタッフが診療を行います。
治療合計297件
手術あり79件
手術なし218件
東北大学病院(とうほくだいがくびょういん)は宮城県仙台市青葉区にある許可病床数(ベット数)1160床を有する病院です。日本内分泌学会認定教育施設、日本甲状腺学会認定専門医施設に指定され、専門知識と豊富な臨床経験を有した医師がこれら内分泌・代謝疾患の診療にあたり、東北地方の中核病院としての責務を果たしています。
治療合計275件
手術あり72件
手術なし203件
横浜労災病院(よこはまろうさいびょういん)は神奈川県横浜市港北区にある許可病床数(ベット数)650床を有する病院です。副腎疾患診療がメインテーマとなっており、原発性アルドステロン症・クッシング症候群・褐色細胞腫の症例数が多く、その診療実績は全国で第一位となっています。そして2010年からSS-AVS診断に基づく低侵襲外科治療である片側副腎部分切除を当院泌尿器科とともに開始し、良好な治療成績を得ています。
治療合計235件
手術あり24件
手術なし211件
横浜市東部病院(よこはましとうぶびょういん)は神奈川県横浜市鶴見区にある許可病床数(ベット数)562床を有する病院です。日本内分泌学会の認定施設であり、専門医を中心に甲状腺疾患、副腎疾患(原発性アルドステロン症)を中心に内分泌疾患の診療を行っています。
治療合計227件
手術あり59件
手術なし168件
名古屋大学医学部附属病院(なごやだいがくいがくぶふぞくびょういん)は愛知県名古屋市昭和区にある許可病床数(ベット数)1035床を有する病院です。内分泌診療として、下垂体疾患、甲状腺疾患、副腎疾患など全般に渡り、専門的な診断および治療を行っています。
治療合計184件
手術ありー件
手術なし184件
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院(せいまりあんないかだいがくよこはましせいぶびょういん)は神奈川県横浜市旭区にある許可病床数(ベット数)518床を有する病院です。
治療合計181件
手術あり59件
手術なし122件
千葉大学医学部附属病院(ちばだいがくいがくぶふぞくびょういん)は千葉県千葉市中央区にある許可病床数(ベット数)850床を有する病院です。下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎、性腺疾患などの内分泌疾患や痛風・高尿酸血症および骨粗鬆症の診断、成因解明とそれに基づく適切な治療選択・実施に取り組んでいます。また、内分泌に関わるさまざまな遺伝子疾患を取り扱い、新たな治療法の開発を目指しています。
治療合計177件
手術あり32件
手術なし145件
筑波大学附属病院(つくばだいがくふぞくびょういん)は茨城県つくば市にある許可病床数(ベット数)800床を有する病院です。「内分泌疾患」としては、ホルモンを分泌する臓器である甲状腺・副甲状腺・副腎・下垂体の異常に起因する疾患群の診療にあたっています。また、手術が必要となった場合には迅速に外科に治療を依頼することで、単一医療施設で診断から治療までをスムーズに行うことができるよう他診療科と連携しています。
治療合計168件
手術あり14件
手術なし154件
自治医科大学附属病院(じちいかだいがくふぞくびょういん)は栃木県下野市にある許可病床数(ベット数)1132床を有する病院です。急性期や重症例を重点的に診療し、安定期の医療は来院の御負担を考慮し地域の病院・医療施設への紹介・連携を心がけています。
治療合計163件
手術あり13件
手術なし150件
市立札幌病院(しりつさっぽろびょういん)は北海道札幌市中央区にある許可病床数(ベット数)672床を有する病院です。総合病院であるという特徴を活かし、各科、各部門と連携して幅広い内分泌疾患の診断・治療ができるよう心がけています。
治療合計163件
手術ありー件
手術なし163件
武蔵野赤十字病院(にほんせきじゅうじしゃとうきょうとしぶむさしのせきじゅうじびょういん)は東京都武蔵野市にある許可病床数(ベット数)611床を有する病院です。副腎疾患に対する薬物治療を行い、手術が必要な場合は、 (腹腔鏡下) 副腎摘出術の適応を考慮し、泌尿器科と協力して良好な治療成績を上げています。
*
副腎腫瘍・クッシング症候群治療・手術の病院ランキング【第11位~50位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 大阪大学医学部附属病院 | 160 | – | 160 | 大阪府 |
13 | 九州大学病院 | 155 | 29 | 126 | 福岡県 |
14 | 慶應義塾大学病院 | 152 | 39 | 113 | 東京都 |
15 | 神戸大学医学部附属病院 | 151 | 20 | 131 | 兵庫県 |
16 | 広島大学病院 | 150 | 36 | 114 | 広島県 |
17 | 豊見城中央病院 | 139 | – | 139 | 沖縄県 |
18 | 東京医科歯科大学病院 | 134 | 22 | 112 | 東京都 |
19 | 兵庫医科大学病院 | 133 | – | 133 | 兵庫県 |
20 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 131 | 22 | 109 | 東京都 |
21 | 鹿児島大学病院 | 130 | 11 | 119 | 鹿児島県 |
22 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 128 | 16 | 112 | 東京都 |
23 | 獨協医科大学病院 | 125 | 21 | 104 | 栃木県 |
23 | 三重大学医学部附属病院 | 125 | 10 | 115 | 三重県 |
25 | 国立がん研究センター中央病院 | 120 | 51 | 69 | 東京都 |
26 | 東京医科大学病院 | 117 | 11 | 106 | 東京都 |
26 | 琉球大学病院 | 117 | – | 117 | 沖縄県 |
28 | 金沢大学附属病院 | 114 | 17 | 97 | 石川県 |
29 | 国立病院機構京都医療センター | 111 | 22 | 89 | 京都府 |
30 | 日本医科大学付属病院 | 107 | 13 | 94 | 東京都 |
30 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 107 | – | 107 | 神奈川県 |
32 | 熊本大学病院 | 105 | 26 | 79 | 熊本県 |
33 | 大分大学医学部附属病院 | 100 | – | 100 | 大分県 |
33 | 九州医療センター | 100 | – | 100 | 福岡県 |
35 | 千葉市立青葉病院 | 98 | 15 | 83 | 千葉県 |
36 | 埼玉医科大学病院 | 97 | 11 | 86 | 埼玉県 |
36 | 岐阜大学医学部附属病院 | 97 | 12 | 85 | 岐阜県 |
38 | 東京大学医学部附属病院 | 95 | – | 95 | 東京都 |
39 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 93 | 10 | 83 | 埼玉県 |
39 | 住友病院 | 93 | – | 93 | 大阪府 |
41 | 新潟大学医歯学総合病院 | 91 | 10 | 81 | 新潟県 |
42 | 福島県立医科大学附属病院 | 89 | 32 | 57 | 福島県 |
43 | 国立成育医療研究センター | 87 | 41 | 46 | 東京都 |
44 | 弘前大学医学部附属病院 | 84 | 15 | 69 | 青森県 |
44 | 杏林大学医学部付属病院 | 84 | – | 84 | 東京都 |
44 | 大阪市立大学医学部附属病院 | 84 | 13 | 71 | 大阪府 |
47 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター | 83 | – | 83 | 神奈川県 |
47 | 大阪市立総合医療センター | 83 | 12 | 71 | 大阪府 |
49 | 関西医科大学附属病院 | 82 | 11 | 71 | 大阪府 |
49 | 久留米大学病院 | 82 | 11 | 71 | 福岡県 |
*
副腎腫瘍・クッシング症候群治療・手術の病院ランキング【第51位~100位】
順位 | 病院名 | 合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
51 | 信州大学医学部附属病院 | 81 | 19 | 62 | 長野県 |
52 | 岡山大学病院 | 79 | 22 | 57 | 岡山県 |
53 | 京都大学医学部附属病院 | 75 | 18 | 57 | 京都府 |
54 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 72 | 12 | 60 | 千葉県 |
54 | 兵庫県立尼崎総合医療センター | 72 | – | 72 | 兵庫県 |
56 | 高知大学医学部附属病院 | 70 | 13 | 57 | 高知県 |
56 | 産業医科大学病院 | 70 | – | 70 | 福岡県 |
58 | 昭和大学藤が丘病院 | 69 | 13 | 56 | 神奈川県 |
59 | 北海道大学病院 | 68 | – | 68 | 北海道 |
60 | 近畿大学病院 | 67 | – | 67 | 大阪府 |
61 | 佐賀大学医学部附属病院 | 65 | – | 65 | 佐賀県 |
62 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 63 | 13 | 50 | 和歌山県 |
62 | 大阪警察病院 | 63 | – | 63 | 大阪府 |
62 | 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 | 63 | – | 63 | 広島県 |
62 | 市立豊中病院 | 63 | – | 63 | 大阪府 |
66 | 岩手医科大学附属病院 | 62 | 12 | 50 | 岩手県 |
66 | 山梨大学医学部附属病院 | 62 | 15 | 47 | 山梨県 |
68 | 北里大学病院 | 61 | 13 | 48 | 神奈川県 |
68 | 福岡大学筑紫病院 | 61 | – | 61 | 福岡県 |
70 | 旭川医科大学病院 | 59 | – | 59 | 北海道 |
70 | 藤田医科大学病院 | 59 | 10 | 49 | 愛知県 |
72 | 横浜市立大学附属病院 | 58 | – | 58 | 神奈川県 |
73 | 自治医科大学附属さいたま医療センター | 57 | 11 | 46 | 埼玉県 |
74 | 日本赤十字社医療センター | 54 | – | 54 | 東京都 |
74 | 神鋼記念病院 | 54 | – | 54 | 兵庫県 |
76 | 島根大学医学部附属病院 | 53 | – | 53 | 島根県 |
77 | 札幌医科大学附属病院 | 52 | – | 52 | 北海道 |
77 | 北野病院 | 52 | – | 52 | 大阪府 |
79 | 福岡大学病院 | 51 | – | 51 | 福岡県 |
79 | 仙台医療センター | 51 | 12 | 39 | 宮城県 |
79 | 国立国際医療研究センター病院 | 51 | – | 51 | 東京都 |
82 | 新潟市民病院 | 50 | – | 50 | 新潟県 |
83 | 国立循環器病研究センター | 49 | – | 49 | 大阪府 |
84 | NTT東日本札幌病院 | 47 | – | 47 | 北海道 |
84 | 東京都立小児総合医療センター | 47 | 22 | 25 | 東京都 |
84 | 福井赤十字病院 | 47 | – | 47 | 福井県 |
87 | 東北医科薬科大学病院 | 46 | – | 46 | 宮城県 |
87 | 倉敷中央病院 | 46 | – | 46 | 岡山県 |
87 | 那覇市立病院 | 46 | – | 46 | 沖縄県 |
90 | 福井大学医学部附属病院 | 45 | – | 45 | 福井県 |
90 | 宮崎大学医学部附属病院 | 45 | 11 | 34 | 宮崎県 |
90 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | 45 | – | 45 | 兵庫県 |
90 | 岡崎市民病院 | 45 | – | 45 | 愛知県 |
90 | 日本生命病院 | 45 | – | 45 | 大阪府 |
90 | 北九州市立医療センター | 45 | – | 45 | 福岡県 |
96 | 滋賀医科大学医学部附属病院 | 44 | – | 44 | 滋賀県 |
96 | 淀川キリスト教病院 | 44 | – | 44 | 大阪府 |
98 | 東京医科大学八王子医療センター | 43 | – | 43 | 東京都 |
99 | 名古屋市立大学病院 | 42 | 10 | 32 | 愛知県 |
99 | 虎の門病院 | 42 | 12 | 30 | 東京都 |
99 | 新古賀病院 | 42 | – | 42 | 福岡県 |
99 | 総合病院水戸協同病院 | 42 | – | 42 | 茨城県 |